彩る人
2023.01.30
カフェを通して前を見据える
街と人、パブリックの寛容性
石渡 康嗣
WAT inc – CEO
#Color, #KNAG
兜町の人気カフェ「KNAG」をはじめ、蔵前と渋谷に展開するグローサリーストア「Marked」など、土地や場所に捉われずに街の特性に耳を傾け、人が集まる場を創造し続けるWAT inc代表の石渡康嗣さん。今回は、都市の「パブリック」をカフ...
Read
彩る人
2023.01.30
石渡 康嗣
WAT inc – CEO
#Color, #KNAG
兜町の人気カフェ「KNAG」をはじめ、蔵前と渋谷に展開するグローサリーストア「Marked」など、土地や場所に捉われずに街の特性に耳を傾け、人が集まる場を創造し続けるWAT inc代表の石渡康嗣さん。今回は、都市の「パブリック」をカフ...
Read
彩る人
2022.12.14
平 雅一・米澤 文雄
Don Bravo オーナーシェフ(平)・No Code オーナーシェフ(米澤)
#Color, #KABEAT, #KABUTO ONE
「料理も時代によって変化すべき」。そう話すのは、“日本の食文化と生産者が主役のレストラン”をコンセプトに掲げる「KABEAT」でメニュー監修を務めた気鋭シェフ6人のうちの2人。「No Code」の米澤シェフと「Don Bravo」の平シェフだ...
Read
彩る人
2022.11.25
兜町夜市
12月2日(金)〜12月4日(日)開催
#Joy, #Kabutocho-yoichi2022, #兜町夜市2022
「兜町夜市」は食、音楽、アート、マーケットといった様々なイベントが同時に開催され、日本橋兜町一帯を盛り上げる街歩きイベント。初開催となる今回は、「兜町夜市ナイトマーケット」そして「兜町夜市飲み歩き」といった2つのイベン...
Read
楽しむ人
2022.11.21
EVENT REPORT
#ClaessonKoivistoRune, #Joy
先日、日本橋兜町の工事中のビル地下1階にて、7日間限定の展示会「AIMAI〜Expressions of Vagueness / あいまいさの表現〜」が開催された。主催は、スウェーデン・ストックホルムを拠点とするデザインユニット、Claesson Koivisto Run...
Read
Dialogue of Food
2022.11.11
Neki
#DialogueOfFood, #Neki
その「一皿」、「一杯」は、どのようにして生まれたのか。店のシグネチャーを紐解けば、シェフの感性や哲学、食材へのこだわり、生産者の姿勢まで見えてくる。料理の背景にあるストーリーから、兜町を形作る点と点が線になる。
Read
考察する人
2022.10.31
大西 真平
グラフィックデザイナー/アートディレクター
#Curiosity
K5のロゴや印刷物、ウェブサイトのデザインを担当した大西真平さんは、「文字」が情報を伝えるツール以上の意味を孕むと信じるひとりのデザイナーであり、アーティストだ。K5誕生までの制作過程に秘めたストーリーを、それらをかたち...
Read
楽しむ人
2022.10.24
兜町・茅場町の楽しみ方 VOL.02
#Hoppers, #Joy, #OmnipollosTokyo, #SR, #teal
ここ兜町に足を踏み入れたら、どのような時間が流れ、どんな体験が待っているのだろうか。街の楽しみ方というのは当然、その時間帯によって彩られ方が大きく変わるに違いない。その時間に浮遊している文脈も異なってくる。そんなこと...
Read
Dialogue of Food
2022.10.11
Ao
#Ao, #DialogueOfFood, #K5
その「一皿」、「一杯」は、どのようにして生まれたのか。店のシグネチャーを紐解けば、シェフの感性や哲学、食材へのこだわり、生産者の姿勢まで見えてくる。料理の背景にあるストーリーから、兜町を形作る点と点が線になる。「Dialo...
Read
彩る人
2022.02.28
吉武美紀
KNAG コミュニティビルダー
#KNAG, #Color
あそこに行けば誰かがいる。そんな空間を目指して、コミュニティビルダーである吉武美紀さんが場づくりをするのは、先日兜町にオープンしたばかりのカフェ「KNAG」。デンマーク語で「コート掛け」を意味するこのカフェで交差する人々...
Read
考察する人
2021.07.13
関祐介
建築デザイナー
#Curiosity
建築家の関祐介さんは、高校時代に阪神淡路大震災に被災し、崩れゆく街の姿を目の当たりにしたという。復興の最中、出会った人々との繋がりの中で塗り替わっていく認識。以降、デザインの世界へと進んでいく彼の人生を大きく動かした...
Read
考察する人
2021.04.01
松井明洋
Kontext編集長
#Curiosity
K5を仲間達と創り上げるにあたり、何度となく日本橋兜町に通った。この街と恋に落ちた。
Read